今年の3月に引っ越しをしたばかりですが寝室のエアコンは旧居から持ってきたもので2年近く使用しています。
本来なら引っ越し前にエアコンクリーニングをする予定でしたがバタバタしてしまい新居で依頼することになってしまいました。
エアコンクリーニングをしようと思ったキッカケ
- 吹き出し口にカビを見つけた(旧居のリビングで使っていた物で既に売却)
- 素人の掃除では限界があると思った
- フィルターでさえすぐに汚れるから内部はもっと汚いと思った

丁度1,000円引きのキャンペーンをやっていた『おそうじ本舗』さんに今回はお願いしました。
実際に体験してみた感想を書いていきますので検討中の方の参考になれば嬉しいです!
▲キャンペーン開催中▲
おそうじ本舗へエアコンクリーニングを依頼
エアコンクリーニングを依頼するのにあたって、【おそうじ本舗】、【くらしのマーケット】と悩みました。
くらしのマーケットは探せば安い業者もあるんですけど口コミも様々だったのでサービス内容が統一されているおそうじ本舗がいいかな?と思い選びました。



価格 12,100円/1台→11,000円/1台
お掃除機能付きエアコン 8,800円オプションで追加が必要
※壁掛けエアコンの価格です
エアコンクリーニングの申込み流れ
- WEBから見積り依頼をする
- 担当店舗決定のメールが届く
- 担当店舗から電話→日程を決める
この時期だから混み合っているのかな?と思っていましたが私の担当店舗は最短で5日後~の予約なら空いていると言われました。
エアコンクリーニング開始
1mぐらい空間があるのがベストだそうですが前日にベッドを隅っこによせても1mは厳しかったのでマットレスを上げて作業開始しました。
あっという間にエアコンを分解していきます。分解すると目視では確認出来なかった埃が沢山付いていました…。
※この後汚れの写真が出てきます
左側に汚れが垂れているの分かりますか?
たった2年でこんなにも汚れていました。



エアコンクリーニングに掛かる時間と料金
作業自体は1時間半ぐらいで終了しました。作業後は30分程暖房をつけて内部を乾かす必要があるそうです。
今回お掃除機能付きエアコン1台のみの依頼だったので料金は19,800円でした。(キャンペーン適応価格)
エアコンクリーニングにおすすめの時期
作業後に暖房を付けるのでエアコンクリーニングは秋がオススメと言われています!
秋になるとキャンペーンを開催している可能性が高いため安く済ませるという意味でも秋がオススメです。
まとめ:エアコンはお掃除機能なしでも十分?
我が家のエアコンはお掃除機能付き。店頭に並んでいるのでお掃除機能なしって見掛けないですよね?



お掃除機能付いていてもフィルターは頻繁に掃除しているんですよね…。内部までは掃除できないしエアコンクリーニングも高い。
省エネなのか、電気代も安いのか、そこさえクリアしていればお掃除機能なしエアコンでも十分だと思います!
エアコンクリーニング悩まれている方はキャンペーン期間中に申込みしておくことをオススメします。
▲キャンペーンも開催中▲
コメント