PR こちらの記事には広告が含まれています。
我が家の選んだクロスをご紹介!選んだポイントについても解説
内装の中でクロスはかなり悩んだ部分でもあります!
クロスを間違えられたとしても恐らく気付かないぐらい一応沢山悩んで決めました。
希望のイメージクロス
- 寝室1面だけグレーのアクセントクロス
- トイレにアクセントクロス採用したい
- 1階ウォークスルークローゼットは珪藻土系クロス
- メインクロスは標準内から選択
今回は我が家が選んだクロスと選んだポイントをご紹介したいと思います。
泉北ホームで選べる標準クロス
まず泉北ホームで選べる標準クロスは、
- サンゲツ リフォームセレクション
- サンゲツ 色々なカタログから抜粋したもの
1回目のインテリア打ち合わせ終わりにカタログの貸し出しをしてくれます。中にはオプションカタログの貸し出しもしてくれたという施主さんもいるのでIC(インテリアコーディネーター)によって異なるかもしれません。
基本的にクロスはほぼ白、アクセントクロスもシンプルを選ぶ予定だったのですが正直私の中では標準クロスは微妙でした…
THEアクセントクロス という感じの派手なのは苦手で無地を選びたかったんですけど標準内のクロスは柄が多いなという印象でした。
色々詰め込みすぎてもいつかは飽きると思うのでシンプルなクロスが我が家には合っているはず。設備や建具もほぼ白なので家具で雰囲気を変えたいなと思っています。
オプションクロスを取り寄せてみた
1回目の打ち合わせから1週間後に次の打ち合わせだったのでその間にざっくりとクロスは決めたかったので自分で気になるクロスを取り寄せたりショールームへ足を運びました。
とりあえずリリカラのショールームへ行く事に。
展示品は大きいのでイメージしやすいと思います。沢山種類があり悩みましたが直感で気に入るクロスだけ選んでサンプルをお願いしました。
貰ってきたサンプルはこちら↑ 見事にグレーばかり。
サンゲツのデジタルカタログで見て気になったクロスとカタログ2冊を取り寄せました。こちらもグレーばかりです。
実際カタログで見た時とサンプルを見た場合、雰囲気や色味が全く異なるので気になるものはどんどん取り寄せる事をオススメします!
選んだクロスをご紹介!
メインクロス
我が家のメインクロスは玄関/LDK/階段/2階廊下/子供部屋の壁と天井です。
【サンゲツ FE6711】
メインクロスは塗り壁調のものがいいなと思っていたので標準内クロスから塗り壁調のものを選びました。
ウォークインクローゼット・収納内のクロス
我が家は1階に約4帖程のファミリークローゼット兼ランドリースペースがあり、2階に2.5帖のウォークインクローゼットがあります。
洗濯物を干したり洋服を収納するので湿気が気になるのでクロスは珪藻土系クロスを希望していました。
触った感じ引っ掛かりも少なく洋服を傷めなさそうなサンゲツのこちらに決めました!
【サンゲツ FE6276】 オプション
子供部屋・階段下収納内のクロスは泉北ホーム指定品です。
【サンゲツ SP9524】
1階トイレのクロス
【サンゲツ FE6357・FE6132・FE6516】 FE6357オプション
本当は子供部屋にこの一目惚れしたくすみブルーとくすみピンクを1面だけアクセントとして使いたかったんですが子供の趣味が私と違うかもしれないので押し付けるのは辞めました。
子供部屋を使わない内は賃貸でも使える剥がせる壁紙で楽しもうと思っています!
2階トイレのクロス
【サンゲツ FE6004・FE6497】
1階のトイレは少し冒険したので2階はシンプルにベージュ系のアクセントクロスを採用。
1階と2階逆の方が良いかな?と悩みましたが1階は個人的に気に入っているので家族以外にも見てもらいたいなと理由でこの様にしました!
洗面所のクロス
【サンゲツ FE6565】
シンプルに白のみです!水回りなので耐久性の良いこのクロスを選びました。
寝室のクロス
【サンゲツ TH8783・FE6148】 TH8783オプション
サンゲツ/生のりつき壁紙・クロス TH8783 【販売単位1m】
グレーのアクセントクロスと思っていましたが寝室の床材とどれも合わず主人推しのネイビーに決まりました。
ちなみに寝室の床は【LIXIL ラシッサdフロア ナチュラルオーク】です。
出典:LIXIL
クロス選びのポイント
あくまで私がクロスを選んだポイントなのですが…
- 採用したいアクセントクロスを決める
- アクセントクロス以外の面は似たような素材感のクロスを選ぶ
- 機能性は使用する場所に合わせる
採用したいアクセントクロスを決める
私の場合既にイメージがあったのでイメージに近いクロスを探しましたが、「何が良いか全く分からない!」という方はインスタグラムのハッシュタグで検索して良いなと思うものを採用してみてもいいかもしれません。
#クロス #マイホーム計画中 なんかで探してみると気に入ったクロスに出会えるかも…♡
アクセントクロス以外の面は似たような素材感のクロスを選ぶ
採用したいアクセントクロスが決まったら次は残りの壁・天井のクロス決めです!
私が拘ったポイントとして似たような素材感を選ぶということ。
例えばマットな質感のアクセントクロスを選んだけど他の面は白でも柄の主張が激しいクロスだったら実際貼られた時に浮いて違和感があると思うんです。(あくまで個人的な意見です)
機能性は使用する場所に合わせる
クロスのカタログを見ると機能性について記載があります。可愛いクロスには機能が少ないことが多いです。
そこでアクセントクロス以外の面は場所に合わせて機能を選ぶことにしました!
例えば1階のトイレは上2つのクロスの機能は防カビのみです。
トイレなので匂いや水に強いかも気になりますよね…。なので残りの面と天井のクロスは防カビに加えて【抗菌・表面強化・汚れ防止】の機能があるクロスを選びました。
クロス選びは直感!失敗してもリフォームしやすい
「いいな~」と思うクロスは直感で採用してみても良いと思います♪せっかくの注文住宅ですし万が一失敗したり、飽きたりしてもクロスはリフォームしやすい部分です!
今は賃貸でも使えるような貼ってはがせるクロスもありますし好みが変わりやすい方はまずは無難なクロスを選び後からこういったもので雰囲気を変えるというのもアリだと思います♪
それでもクロスが決めきれない!という人はICの方も相談に乗ってくれるので打ち合わせ前に大まかな希望だけ考えて一緒に決めるのがいいかもしれません!
我が家は飽きのこないシンプルなデザインばかり採用しているので他の人に比べると採用クロスは少ないと思いますがどなたかの参考になれば嬉しいです。
関連記事 採用したオプションと見積額
関連記事 インテリア打ち合せ 外壁や設備決定しました!
コメント